最近、私の父親が過度の心配をする。
心配性ってやつだ。
私が、「今日はちょっと遅くなるから」と電話をすると・・・
「何時に帰ってくるんだ?」
「どこへ行くんだ?」などなど・・・
ものすごく細かく細かく聞いてくる。
今までは、「心配してくれてうれしいな」と思っていた。
最近、ちょっとひどい。おかしい。
昨日、友達の家に泊まりに行った。
そしたらね、翌日の早朝に迎えに来たんですよ。
「うちの娘が泊まっていませんか?」ってね。
私を信じていないわけじゃないと思うの。
でもね、すごくすごく、悲しい。
母が呆れて、「この子は幼稚園児じゃないのよ」と言った。
かごの中の小鳥ちゃんって私のこと・・・?
私には自由がないの・・・?
って、真剣に思ってしまった。
何が悲しいって、
大好きな父をうっとおしく思えてしまったこと。
罪悪感、でも正直な気持ち。
だから苦しい。
私は、家族に感謝をして生きていきたい。
それが私の中での大切なこと。
でも、今は無理かもしれない。
もう少し、自分が成長するまで待とう。
そんなこんなで、今日は元気がない。
無理する必要はないか〜。
こんな日は、早めに寝よう。
心配性ってやつだ。
私が、「今日はちょっと遅くなるから」と電話をすると・・・
「何時に帰ってくるんだ?」
「どこへ行くんだ?」などなど・・・
ものすごく細かく細かく聞いてくる。
今までは、「心配してくれてうれしいな」と思っていた。
最近、ちょっとひどい。おかしい。
昨日、友達の家に泊まりに行った。
そしたらね、翌日の早朝に迎えに来たんですよ。
「うちの娘が泊まっていませんか?」ってね。
私を信じていないわけじゃないと思うの。
でもね、すごくすごく、悲しい。
母が呆れて、「この子は幼稚園児じゃないのよ」と言った。
かごの中の小鳥ちゃんって私のこと・・・?
私には自由がないの・・・?
って、真剣に思ってしまった。
何が悲しいって、
大好きな父をうっとおしく思えてしまったこと。
罪悪感、でも正直な気持ち。
だから苦しい。
私は、家族に感謝をして生きていきたい。
それが私の中での大切なこと。
でも、今は無理かもしれない。
もう少し、自分が成長するまで待とう。
そんなこんなで、今日は元気がない。
無理する必要はないか〜。
こんな日は、早めに寝よう。
コメント